加賀・山中支所(H26)

 

2015年2月

2015年2月
 
購買品の紹介!!
かが森林組合では、草刈機やチェンソー以外にも林業に係る資材を各支所にて取り揃えております
その中でも、他ではなかなか見る事のない商品を紹介させて頂きます
   
□━□━□━□━□━□━□━□━□━
     ティックピンサー
□━□━□━□━□━□━□━□━□━
 
これは、血を吸って膨らんだマダニを除去する商品です
 
本体はスティック状になっており、先端にカップが付いています。
カップでマダニを捕らえ、カップを閉じ電撃ショックを与えます
(電撃ショックはカップの中で行われる為、人間は安全です
この電撃により一瞬マダニの神経系が麻痺することで除去しやすくなります
 
 
 
□━□━□━□━□━□━□━□━□━
      獣よけ線香
□━□━□━□━□━□━□━□━□━
 
その名の通り、獣よけの線香です
 
シカ・イノシシ・タヌキ・イタチ・野良猫等の害獣から農作物等の被害を防ぎます
トウガラシの辛味成分カプサイシンが空中に飛散し害獣の嗅臭を刺激し寄せ付けません
(一般の線香に比べて煙の量が多いです)
 
※ちなみに、組合職員が使用してみたところ・・・・・・・
人間も寄せ付けない程強烈だったそうです『獣の臭いがする』と言っていました
それだけ効果があると言うことですね使用する際は、山林や民家から離れた畑で使用した方が良いと思います
 
 
その他にも、色々な商品を揃えておりますので、近くにお越しの際は是非のぞいて見て下さい
   
_____________________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

仮設橋設置!! (2014年12月)

仮設橋設置!! (2014年12月)
 
今年度加賀市山中温泉九谷町において集団間伐事業を行いました
今回の現場は、2級河川の大聖寺川を挟んだ向かいの現場でした
今まで色々な現場を担当させていただきましたが、川幅2~3mの現場に丸太やH鋼を利用して簡易な橋を設置した程度でしたが、今回は約10mもの川幅があり、どのように搬出しようか頭を悩ませました
また、九谷ダム上流のこの場所は毎年県内外から多くの人が渓流釣りに来るスポットとなっています。そのため事前に大聖寺川漁業協同組合さんと着手時期・仮設橋の工法・作業方法などを協議し、調整を図って頂きました。
   
 
橋の工程はいたってシンプルで、川に大型の土嚢袋を設置し、その上に川と平行に3.5mのH鋼を設置し、またその上に水平に7mのH鋼を3本つなぎ、長さ21mの基礎が出来上がり、鉄板を敷設し、H鋼と結束器具で固定するというものです
   
従来は林道に合わせて4tや7tクラスのトラックを使い運搬していますが、橋の幅や重量の関係もあり、この現場では2tダンプで土場まで小運搬を行い、土場で大型のトラックに積替え、工場まで運搬する方法となりました
   
2tダンプでの運搬だったこともあり、少し時間がかかりましたが、無事に台風前に作業を完了し、橋を撤去することが出来ました。
この現場を終えて、これまで川向の現場の為、搬出間伐を諦めてきた場所でも仮設の橋を架けて搬出できる自信になりました
ただし、橋の設置やダンプでの材の運搬に経費が掛かる為、ある程度のまとまった森林が必要ですが、このような現場がありましたら、諦めないで森林組合までご相談下さい
 

サービス会報告!!

サービス会報告!!
 
10月25日、恒例のサービス会を開催しました
 天候にも恵まれ、たくさんの方々がお越し下さいました
当日は展示品よりも、やはり林業機械無料点検やチェンソー刃目立てが人気でした。無料点検では約60台、チェンソー刃目立ては44本受付ました
お越し下さいました皆様、ありがとうございました
また来年もお待ちしております。
   
_____________________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

10月25日サービス会開催します! (2014年10月)

10月25日サービス会開催します! (2014年10月)
 
毎年恒例の、林業機械展示販売&無料点検サービス会を10月25日(土)に開催致します
日頃から使用しているチェンソー・刈払機などの林業機械で点検・修理が必要でしたら、この機会にどうぞ
当日は、林業機械以外も展示してありますので、是非遊びに来て下さい。
お待ちしております
   
_____________________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

杉の間伐体験 (2014年8月)

杉の間伐体験 (2014年8月)
 
 7月3日に加賀市直下町の山林で、加賀林業研究グループ主催の、杉の間伐を体験し、環境保全の大切さを学ぶ活動があり、エコ活動などに取り組む加賀市の大聖寺高校のSEP(聖高エコプロジェクト)委員会とボランティア部の生徒らが参加し、組合職員も指導員として参加しました
 当日は小雨で、あいにくの天候でしたが、約50名の生徒が体験し、汗を流しました
   
 
 
まず始めに、木材の生産のほか、保水や土砂の流出防止等の役割を果たす森林の大切さについて説明しました。その後、間伐のやり方を説明し、体験してもらいました。
   
生徒達は、アドバイスを受けながら、杉の成長を促す為、のこぎりで一部の木を切り倒したり、枝を落としたり、薪として使いやすくする為、幹を50㎝程の長さに切り分ける作業を行いました
 
日頃、のこぎりを使うことがあまりないのか、苦戦し凄く大変そうでした
   
 作業は2時間ほどで、無事に終了する事が出来ました。
『森林の大切さがよく分かった!』と言ってくれた生徒もいて、この体験を通して森林の大切さや、森林・林業についてもっともっと興味を持ってくれたら嬉しいです
   
_____________________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

民家裏の立木伐採 2014年6月

民家裏の立木伐採 2014年6月
 
 
 昨年、加賀市百々町において林産組合長から森林整備の申込みをいただき、着手から約6ヶ月たち現場も終盤に差し掛かっています。
 
 それと同時に、民家裏の立木伐採の申込みもいただきました。事情を聞くと在住者の高齢化や立木の大径化等により、落ち葉が戸井に詰まったり、近年の異常気象などで倒れてきたらどうしよう・・・・など自分達で管理ができなくて困っているとの事でした。
 
 
【 作業前 】
   
 現場を確認すると、直径1m近くもある雑木やケヤキ・スギなども多くあり、それら立木は民家へ覆い被さっているやら、傾いているやらで伐採時の受け口や弦の残し方など一歩間違えば民家側に倒れ、破損するなんてことになりかねません。
 伐採にあたり作業班と事前に打ち合わせを行い着手しましたが、いざ伐採を始めると冷や冷やしました。
 が、そこは職人の腕の見せどころです。
 重機を使用しウインチで引っ張ったり、枝落とししたり、あれやこれやと慎重かつ的確に伐採し、無事事故もなくすべて伐採しました。
 
 
【 作業後 】
 
 
 
 町内の方々も『明るくなった』など喜びの声をたくさんいただきました。
   
_____________________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

春の風景(H26.4月)

春の風景(H26.4月)
 
   
 ある日のある現場にて。
 青空の下、作業班の方達が芯切り()をしています。小さくて判りにくいですが、ちょうど飛行機が通過したところを職員がパチリ。
 作業している場所は、地上から約20mはあるとのこと。もちろん安全装備はしています。
 現場作業を見たことのない私には、非常に印象的な写真でしたが、作業していた本人さん方にもお見せしたところ、作業中の写真は珍しいこともあり大喜びで持って帰られました。
 
 ()根切りの前段階として、枝を落とし、木を上からカットして倒し
    やすい状態にすること。そのまま伐採すると電線に触れる危険性
    がある時など、特殊な状況下で行う作業。
 
 
 そしてもう一枚。
 山中温泉の奥、九谷ダムです。雪解け水で満水になったのでしょうか、放流しています。
ダムの放流に立ち会うことも珍しいですが、流れ落ちる水がカーテンのようで、春の陽にきらきらと輝き、とても綺麗だったと撮影した職員が言っておりました。
<<かが森林組合>> 〒923-0181 石川県小松市長谷町ヨ244番地 TEL:0761-46-1341 FAX:0761-46-1177