白山支所(令和7年度)

 

今年のクマ情報(令和7年7月)

今年のクマ情報(令和7年7月)
 
盛夏の候、皆様につきましてはいかがお過ごしでしょうか。
今年も猛暑の予感です。大変な暑さが続いておりますので、くれぐれも体調にお気をつけください。

 
 
 
さて、今年はブナの実が5年ぶりの「大凶作」との発表が石川県からありましたね。
クマが人里にも多く出没する見込みだそうですので山林付近や人気の少ない場所は極力避ける、もしくは二人以上で行動するなどの対策を講じましょう。
その他対策として、熊鈴やクマ除けスプレーを常備するなどが挙げられます。
また、万が一クマに遭遇してしまった場合はクマを刺激することのないようゆっくりと後退しましょう!!
 
 
私自身は、野生のツキノワグマを車内から3回ほど見たことがあります。車から見るクマは思っていたよりも小さいと私は感じました。しかし油断は禁物です。たしかにクマは体長120cm~180cm、体重も60kg~150kgと人並みといえば人並みですが、真の恐ろしさはそのフィジカルにこそあります。
走力40km/h前後、これは人間の全力疾走時のおよそ倍です。また、咬合力は約400~600kg/㎠、これは人間の肉を容易に貫通するレベルだそうです。(・_・;)
極めつけに筋力はなんと人間の5~10倍!そう考えると日本昔話の足柄山の金太郎はすごいですね!

 
   
 最後になりますが、私はまだ山というものに慣れているとは言い難いです。ゆえに入山するときは慢心を捨て、人一倍慎重に行動していると自負しております。山には多くの脅威が息を潜めています。我々はあくまで山にお邪魔させてもらう側です。日本では古来より山岳信仰というものがあるように、山には神々が住まうとされています。私もその気配に五感を研ぎ澄ませ、共存していければ良いなと思っています。
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
<<かが森林組合>> 〒923-0181 石川県小松市長谷町ヨ244番地 TEL:0761-46-1341 FAX:0761-46-1177